歯の移植のケースです。
患者さんに同意を頂いてアップしています。
黄色〇の歯が割れたことを主訴に来院されました。そして、青〇のが重なって余っています。
詳細は小さいレントゲン写真で見てみます。
黄色矢印が割れている歯です。歯根が真っ二つに割れています。
青〇の歯が重なって生えているので不要になります。そうであれば、ただ抜歯するのは勿体ないので、黄色〇の歯(割れている歯)を抜歯して重なっている青〇の歯を移植する計画としました。
移植直後の写真です。歯の移植後は、特別な固定などはせずに、縫合糸で固定します。
移植後は、歯の中の歯髄(血管や神経線維が入っている組織)が壊死してしまいますので、根管治療を行います。
下写真は根管治療終了後の写真です。この段階でも移植歯の周囲はレントゲン上で黒く映っており、骨が出来ていない状態です。
歯の移植から3年半後のレントゲン撮影をさせていただきました。
歯の周囲には骨が出来ており、歯も正常に機能しています。歯の移植は、歯根周囲にある歯根膜を大事に傷つけないように移植します。その歯根膜の中にある幹細胞が骨芽細胞に分化して周囲に骨を作ると言われています。
このブログを見てくださっている患者さん、そのご家族の方、大学の後輩、医療関係者の方に様々な治療法があることを知っていただければと思ってアップしています。
ただ治療計画は、年齢、通院時間や距離、職業(通院できるか、転勤が多いなど)、プラークコントロール(ブラッシングやフロッシングの能力と継続性)、咬み合わせなどを考慮しなければなりません。全ての人が同じ治療法を選択すべきではないと考えています。
歯周病専門医としての役割が出来れば良いと考えています。
またお問い合わせ下さい。
渡辺歯科医院
日本歯周病学会 歯周病専門医
日本補綴歯科学会 専門医