月別アーカイブ: 6月 2013

74.痩せた歯茎を元に戻す!(歯茎の移植)

 今回は、痩せた歯茎を元に戻す治療を紹介します。

まずは、術前と術後の比較から見てみてください。

左が術前写真です。歯茎が痩せていて虫歯になっています。こういう場合、単に削って白い樹脂を詰めるでしょうか?

このケースのように歯茎が薄い場合(付着歯肉の厚みがなく狭い)、白い樹脂を詰めてもまた歯茎が痩せていくことが予想されます。

右は、術後写真ですが、白い樹脂は詰めていません。歯茎を作って、虫歯の部分を完全に覆いました。

一体どのようにしたのでしょうか。

次の写真です。

虫歯を除去して、歯茎を一部切開し上顎から採取した歯肉を移植しました。移植した部分は真皮用創傷治癒材のテルダーミスを移植しています。

 

経過です。

 

術前→9日後→3週間→5周後→1年2ヶ月後です。5週後で少し歯茎が退縮しますが、その後歯茎が成熟し厚みも増して「クリーピング」が起こって虫歯の部分を完全に歯茎で覆うことが出来ました。縦切開を入れていないので術後も綺麗です。

このように、ただ削って詰めるだけではなく歯茎の性状をよく観察し、その後の処置を決定することが重要です。ブラッシングを改善するだけでも歯肉退縮が改善してくる場合もあります。「付着歯肉(動かない歯茎)」の存在はとても重要です。

矯正治療後など、歯茎が下がってお困りの方など当院にご相談ください。

 

渡辺歯科医院

日本歯周病学会 歯周病専門医

 

73.ホッケー(スポーツ)用マウスピース

フィールドホッケー(その他スポーツ)用マウスピースの製作を行っています。

マウスピースを当院で製作することになり、値下げしました。(¥6800→¥4800)

中学生のマウスピース装着が義務化になったため、当院で製作しています。

私自身もホッケー部OBであります。私の時代ではマウスピースは装着していませんでした。しかしながら、ボールも硬く歯が折れてしまうケースも少なくありませんので必要なものであると思います。

噛み合わせの調整、定期的な超音波洗浄を行い、競技をサポートしていきます。

 

色は写真の色の他、9種類から選んでいただいています。

 

渡辺歯科医院

日本歯周病学会 歯周病専門医

 

 

 

 

 

72.小矢部市福祉協議会:入れ歯の講演

 6/21(金)に小矢部市福祉協議会の依頼を受け、あらかわサロンで入れ歯の講演(演者:渡辺良隆)を行いました。

5回にわたり各公民館で行う予定です。

 

渡辺歯科医院

日本歯周病学会 歯周病専門医

 

71.表は削らず裏のみ削る!

近年、接着性ブリッジといって接着セメントを用いて被せる方法があります。

接着性ブリッジは歯の切削量は少なくて済みますが、材料の接着のみに頼ってしまうことに疑問があります。

そこで、「接着性セメント」と「しっかりとした機械的維持」の両方を利用することが必要と考えられます。

今回は、犬歯にピンレッジを利用した方法です。

矢印の部分は、歯の表側は削らず裏だけを削っています。そこに、ピンホールという維持を付与します。

被せ物が装着されました。矢印の表面は削られていません。(製作:DT.Nakayama)

 

渡辺歯科医院

日本歯周病学会 歯周病専門医

 

70.歯を半分残す!

今回は、根分岐部病変(根と根の間の歯周病)の説明です。

患者さんには難しいかもしれません。

まずエックス線所見です。○で囲んだ部分に骨吸収が認められます。

被せ物を外して土台の状態です。歯周ポケット検査は、手前(8mm、9mm)と奥側(5mm、5mm)です。要は、歯と歯の間から歯周病が進行してしまっています。

この歯は、抜歯適応かもしれませんが根が2つあるため1根のみ抜歯して頬側の根を残しました。

歯周病が進行してしまった歯、特に奥歯は根が2~3本あります。歯自体抜歯するのではなく、1/2もしくは1/3のみ抜歯することで歯を保存することもできます。

 

被せ物が装着された状態です。

 

渡辺歯科医院

日本歯周病学会 歯周病専門医