渡辺歯科医院HOME > インプラント > インプラント・入れ歯・ブリッジの比較
インプラント
インプラント・入れ歯・ブリッジの比較
歯を失った場所に、何れかの処置をおこなわないと、隣りの歯が倒れてきたり、咬み合わせがズレてきてしまします。その場所に、どのような処置を行えばいいのかを決めていく必要があります。どの処置が良いという訳ではなく、それぞれ良い点と悪い点があります。
入れ歯
取り外しが必要になります。入れ歯が落ちないように両隣在歯にクラスプ(針金)をかける方法です。
しかし、全く歯を削らない訳ではなく、クラスプが入る部分(主にレスト座と呼ばれる部分)を削ります。他の方法と比べて、違和感がでる場合があります。
ブリッジ
両隣在歯を削って、歯がない部分の歯(ポンティックといいます)とまとめて被せます。セメントで固定するので、違和感は少ないですが、歯を削る量は最も多い方法です。
インプラント
顎の骨に固定されているので、違和感なく噛むことができます。隣りの歯を削る必要がないことが良い点です。保険適応がないため、治療費が高いという欠点があります。