日本歯周病学会 歯周病専門医

0766-61-2002

富山県小矢部市津沢796-4

渡辺歯科医院HOMEインプラント > 天然歯とインプラントの違い

インプラント

天然歯とインプラントの違い

天然歯(歯)には、「歯根膜」といって、歯根の周りにクッション性の組織が存在します。歯根膜はクッションの性質があり、無理な噛み合わせの力や歯ぎしりをしたときの歯にかかる負担を軽減してくれます。さらに、知覚を感知するセンサーがあったり、歯周組織を再生する力もあります。インプラントには歯根膜が存在しません。インプラントは骨と直接結合しているため、噛み合わせに無理な力が加わると、インプラントに直接影響します。

天然歯と歯肉は、歯肉線維にて付着しています。天然歯の場合、歯肉の中の結合組織がセメント質といって歯の根の部分に入り込んで付着しています(歯周病の解説参照)。インプラントは、この歯肉線維がインプラント体に対して水平に走っているため、歯肉が剥がれやすく、一度炎症を起こすと進行しやすいという特徴があります。

また、インプラントは天然歯と比べて血液供給が少ないのです。天然歯の場合、@歯肉A骨B歯根膜からの血液供給がありますが、インプラントは歯根膜がないため、血液供給に乏しいといえます。血液供給が少ないということは、好中球の出現が乏しいため感染防御機構が天然歯と比べて弱いといえます。

そのため、インプラントも「インプラント周囲炎」といって歯周病と同じ感染をします。インプラントも歯周病菌に感染してしまうのです。お口の中に歯周病の歯があると、インプラントも悪影響を受けてしまいますから、歯周病を治してからインプラント治療を行う必要があります。ですから、天然歯より、より注意深く定期検診を行っていく必要があります。当院は歯周病専門治療をおこなっていますので、歯周病治療とともにインプラントのメインテナンスも行っていきます。

失った歯の部分に対する治療として、入れ歯、ブリッジ、インプラントと3つの治療の選択肢がありますが、どの治療法が良いということはありません。それぞれ、良い点と悪い点がありますので、お口の状態に合わせて選択されればいいのです。

次は 「インプラントをおこなう前に」 へ